Wabi-Sabi

"Wabi-Sabi is an intuitive appreciation of a transient beauty in the physical world that reflects the irreversible flow of life in the spiritual world. It is an understated beauty that exists in the modest, rustic, imperfect, or even decayed, an aesthetic sensibility that finds a melancholic beauty in the impermanence of all things".
From Andrew Juniper’s ‘Wabi Sabi; The Japanese Art of Impermanence’ (2003)

Whilst the term ‘Wabi’, translated as simple austere beauty, is often paired with ‘Sabi’ in the West to describe an aesthetic concept, the Japanese would more likely refer to ‘Wabi-Sabi’ as encapsulating an emotion. ‘Wabi-Sabi’ is not limited to a list of physical traits. Instead it might be considered an aesthetic consciousness, finding value in the imperfect and temporary beyond the confines of appearance.

Jun’ichirō Tanizaki writes ‘In Praise of Shadows’ (1933) of the Japanese sensibility of ‘Sabi’:
"We do not dislike everything that shines, but we do prefer a pensive lustre to a shallow brilliance, a murky light that, whether in a stone or an artifact, bespeaks a sheen of antiquity. . . . we do love things that bear the marks of grime, soot, and weather, and we love the colours and the sheen that call to mind the past that made them".

Japan has one of the world’s largest economies and a population that is shrinking due to low birthrates. With employment opportunities predominantly found in large urban centres there has been a marked decline in rural regions. This downturn is leaving some towns and villages quiet in their melancholy beauty. In some areas deserted schools and silent factories dot the landscape. Shuttered streets and shopping arcades also lie dormant in suburbs of major cities as people are drawn to the modern and centralised shopping districts.

In a world that is increasingly homogenised through global retail chains, the air of neglect, the history and the unique character of these streetscapes belies a rare beauty. These images seek to document that which is temporary and to celebrate its beauty in turn. The viewer is invited to consider details and qualities in these paired scenes that may be inconspicuous, congruent or contrasting, in the knowledge that all is passing.

Damien Drew
May 2017

「 “侘び寂び”とは、精神の世界が感じている不可逆的な人生の流れを物質の世界に反映し、そこに、儚い美しさを直観的に見出し捉えたものであり、全ての物が永遠ではないという儚さの中にメランコリックな美を見出す、謙虚で、素朴で、不完全で、腐敗さえしている美的感覚こそが捉えうる、さり気ない美であると言えよう。」
アンドリュー・ジュニパー “侘び寂び-日本の非永久性の美” (2003年)

西洋では、シンプルで質素な美と訳される“侘び”という言葉が、美の概念を説明する上で、しばしば“寂び”という言葉と共に組み合わされて使われるが、むしろ日本人の方が“侘び寂び”を一つのまとまった情緒として捉えているのかもしれない。 また“侘び寂び”は、様々な物質的な特性に限定させている訳ではなく、外見の領域を超えたところに不完全性や儚さといった価値を見出すことのできる美的な意識としても使われる。

谷崎潤一郎は、“寂び”という日本的感覚を書いた“陰翳礼讃” (1933年) の中で次のように語っている。
「われわれは一概に光るものが嫌いと云う訳ではないが、浅く冴えたものよりも、沈んだ翳りのあるものを好む。それは天然の石であろうと、人工の器物であろうと、必ず時代のつやを連想させるような、濁りを帯びた光りなのである。我々は、汚れや、煤や、荒れた天候の痕跡を持つものが好きなのであり、そしてまた、その美しさにたどり着くまでの過去を思い浮かべさせるような色と光沢を愛してやまない。」

日本は、世界最大の経済国の一つであり、現在は、少子化により人口が減少しています。雇用機会は、圧倒的に大都市圏に多く、農村部では、著しい人口の減少が見られます。これにより、様々な町や村が閑散としたものの、メランコリックな美を残すことにも繋がりました。 いくつかの地域では、廃校になった学校や、閉鎖された工場が、ぽつぽつと点在しています。 主要都市の郊外では、人々が現代的な商業地区に引き寄せられた結果、シャッターの閉まった商店街や通りがひっそりと残ったままです。

グローバルな小売チェーンを通じて益々均質化されている世界では、その街並みが持つ、軽視の空中、歴史、そして独特な特徴は、どれも稀な美とは程遠いものである。 これらの画像は、何が儚く、そしてその代償として、その美しさを称賛されるべきものは何なのかを証明しようとしています。 そして、見る人たちにも、是非考えてみてほしいと思います。 これらの一対になったシーンの中で、目立たないとか、一致しているとか、対照的である(コントラストしている)とか、そういう詳細や本質を、全てが通り過ぎているという認識の中です。

デミエン・ドルー
平成29年5月

APOLOGIES, THE LIMITED 'WABI-SABI' PHOTOBOOK HAS NOW SOLD OUT

  • The WABI-SABI photo book is limited to 100 artist signed and editioned copies.

  • 96 colour plates including the 30 exhibited works.

  • Text in both Japanese and English

  • Japanese linen bound with custom debossing.

  • 300 x 225mm (12''x 9"), 107 pages, printed on 170gsm fine art satin stock.

EXHIBITION DETAILS

For editioned print sales or for any other enquiries please get in touch here :

http://photography.damiendrew.com/contact

  • 侘寂のフォートブックが100冊だけ、アーティスト署名された限定版。

  • 96枚の写真が入り、展示された30の写真も含んでいます。

  • 日本語と英語の両方で書かれています。

  • 日本のリンネル製本 カスタムデボスと

  • 300 x 225mm (12''x 9"), 107頁数 170gsmのファインアートサテン在庫 で印刷されています。

You are invited to a photography exhibition and book launch

by DAMIEN DREW

September 5-24, 2017
Opening night September 8th, 6-8pm

RSVP:
kath@blackeyegallery.com.au

BLACK EYE GALLERY
3/138 Darlinghurst Rd, Darlinghurst
Tue-Sun 10am-6pm
02 8084 7541

Supported by ASAHI Beer and CHOYA Umeshu

あなたは写真展と本の立ち上げに招待されています

写真家:デミエン・ドリュー

9月5日ー24日まで
初日の夜 金曜日9月8日 18時から20時まで

折返しお返事お願いします。:
kath@blackeyegallery.com.au

場所:ブラクアイギャラリー
3/138 ダーリングハースト ロード、 ダーリングハースト。
火曜日ー日曜日 10時から−18時まで
電話:0 2  8 0 8 4  7 5 4 1

このイベントは誇らしげにアサヒビール と チョーヤ 梅酒がサポートしています


This website uses cookies to improve your experience.